無料相談・お問い合わせ 無料相談・お問い合わせ テレワーク等で繋がらない場合はLINEまたはフォームをご利用ください

NEWS

広報室

2023.01.12わかりやすいトップページですか?(2023/01/12)

おはようございます。

皆さんのホームページのトップページ、わかりやすいですか?

わかりやすいとひと言で言っても色々あると思います。
今回の場合、アクセスした人が、
「何をやっている会社か一目でわかる」
こと、です。

抽象的で格好の良いキャッチコピーも良いですが、特にアクセスして一番最初に見られる場所、いわゆる「メインビジュアル」部分で何をやっている会社か、がわかる事ってとても大事です。

そしてできれば、サービス内容がトップページでほぼわかるように設計されていると、よりアクセスしたユーザーは詳細を見ようとしてくれると思います。

ホームページはトップページが大事、特に最初のイメージが大事です。
そこをクリアすると、お問合せにつながる確立も自然と上がってきますよ。

ではまた。

2022.12.14リニューアルの相談に必要なもの(2022/12/14)

おはようございます。

「ホームページのリニューアルの相談をする時に何が必要ですか?」
とご質問を頂くことがあります。

簡単そうで難しいですね、この必要なモノっていうのは…

特に必要な『持ち物』はありません。
まずは感覚的な事でも良いです、何が理由でリニューアルを考えているのか(単純にデザインが嫌!でも構いません)を教えてください。
そこから色々ヒアリングさせて頂いて、どのようなリニューアルが必要なのかをご提案させて頂きます。

こんなお客様もいます。
名刺を作りたい、と相談に来られた経営者の方で、色々お話を伺っていると、実は「名刺」ではなくて、会社全体の問題点を抱えており、それをどう伝えて良いかわからない。
というものでした。

実は会社全体のブランディングができておらず、そこをしっかりやりたかったのですが、上手く伝えられず、とりあえず名刺を作りに来た、という事でした。

結局、会社全体のブランディングに関わらせて頂き、ホームページも一新し、ロゴや、名刺、パンフレットまで、会社のイメージを統一する事ができました。

相談時にお持ちいただくものは具体的なものでなくても構いません。
今会社で起きていることなど、色々お聞かせ頂ければ、答えは出てきます。

問題点、課題点を明確にする事がリニューアルのポイントです。

相談は無料です。
お気軽にご連絡くださいね。

無料相談はこちら

2022.12.07リニューアルは何年おき?(2022/12/7)

おはようございます。

「ホームページは何年くらいでリニューアルするのが良いのですか?」というご相談を頂きます。

正直「○○年で変えましょう!」という決まった年月はありません。
自社サービスが追加・変更になったり、求人に力を入れようとする時はリニューアルの必要があります。
その他以下の点を踏まえてリニューアルを考えると良いと思います。

・今のデザインで自社のサービスや魅力が伝わりやすいのか
・会社をきちんとわかってもらい「入社したい!」と思ってもらえるか

目安としては3年位で改修し、5年でフルリニューアルすると良いと思います。

ホームページは会社の顔であり、営業マンでもあります。
常に鮮度を保っておくことで、会社のイメージも良くなり、良い人材の確保にもつながります。

ジーワークスは企業様のホームページリニューアル案件を多数行なってきています。
現状のホームページで満足していない、何か変えたいけどわからない…
どのような事でもかまいません。
ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

無料相談はこちら