無料相談・お問い合わせ 無料相談・お問い合わせ テレワーク等で繋がらない場合はLINEまたはフォームをご利用ください

NEWS

相談室

2023.08.09【解決】ホームページを壊してしまった!

とある日「ホームページを壊してしまった」「何とかならないかな・・・」とご相談いただきました。
壊してしまったのは「たった今」とのことでした。早くてよかった!

ホームページは、新しいページでなければ【キャッシュ】で助かる可能性があります。

この【キャッシュ】で表示されていれば、たぶん助かります。
時間が経過すると、上書きされてしまう可能性が高くなりますので、対処はお早めに。
今回は、この【キャッシュ】からHTMLタグをコピーして、復活成功!

壊してしまったホームページの復旧は、難しいことも、幸運にも軽傷で済むこともあります。
程度に応じて、費用もかかりますので、更新は慎重に。

2023.03.15【解決】ホームページのリンク箇所が指マークにならない

とある日、お仲間さんから「ホームページのリンク箇所でね、さっきまで指マークになったんだけど、今見たらなっていないの。どうしてだろ?」ってご相談がありました。
パソコン版で閲覧時のことです。

あれこれ調べて、原因はこれ!
Photoshopを起動しているとChromeでマウスカーソルが指マークにならないバグ!

100%起こる現象ではないようです。
一般の閲覧者さんは出会う可能性は低そうなので、ひと安心です。

2023.01.17【解決】WordPressのメールフォームが届かない

お急ぎの様子で
「申し込みフォームからメールが届かない!」
「他業者さんに制作してもらって申し訳ないんですが、助けて!」
「半年くらい前に納品(公開)してもらったんです・・・」
というご相談が舞い込みました。

こういった場合、慌てないことが大切ですね。
①今までにメールが届いたことはある?→「今のところ無い」
②届くはずのメールアドレスは誰が受信している?→「わからない」
③届くはずのメールアドレスはわかる?→「わかる」
④そのメールアドレスは稼働している?→「はっ!」

問題は②と④ですね。

慌ててしまうと、基本的なチェック事項も吹っ飛んでしまいがちです。
納品後は、業者さん任せではなく、必ず自社でテスト送信しましょう。
大切なチャンスを逃しているかもしれませんよ。

WordPressならメールフォームはプラグインで作成している可能性が高いです。
プラグインは、MW WP Form か Contact Form 7の利用が多いです。
それならば、弊社で設定の確認ができます。
今回はWordPressで【制作されている】【制作されていない】は関係のないことが原因でした。
基本的な確認は大切です^^